とんかつ定食
定食たべながら
2019.01
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
2019.03
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ
2010-04-24(03:01) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
勇ましい武者人形130体 世界の民俗人形博物館 長野県須坂市(産経新聞)
端午(たんご)の節句に合わせ、世界の民俗人形博物館(長野県須坂市)では勇ましい武者人形130体が15段に飾り付けられている。
展示は今年で3回目。家庭で不要になり全国から寄贈された人形を中心に飾っている。同館には800体近くの人形があり、現在では寄贈の申し出を断っているほどだという。
同館では、最近の住宅事情から人形を飾れなくなる家庭が多くなる中、端午の節句の風習を味わってほしいとしている。
子供と訪れた長野市篠ノ井の会社員、小松理子さん(36)は「(子供は)女の子なので武者人形とは縁がなかったけど、ひな人形とは違ったよさを見ることができてよかった」と喜んだ。
6月29日まで。問い合わせは世界の民俗人形博物館(電)026・245・2340。
【関連記事】
・
【ふるさと便り】福井県・敦賀まつり最高潮 山車巡行
・
春の空に一足早く鯉のぼり
・
海の生き物あしらい…変わり種こいのぼり
・
所沢市の公園にこいのぼり350匹
・
世界一5613匹 館林市でこいのぼりの里まつり
・
ベテランバス運転手も間違う「要注意交差点」(読売新聞)
・
河村名古屋市長「市議会解散自転車で訴える」(読売新聞)
・
女子中学生にも性的暴行容疑=英会話教室の米国人再逮捕-福岡県警(時事通信)
・
放鳥トキ、新たに産卵か 別のペアは今週末にもひな誕生(産経新聞)
・
屋外でなく「2階に逃げる」も=災害時避難で調査会設置へ-中央防災会議(時事通信)
スポンサーサイト
このページのトップへ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
プロフィール
Author:おおこうちひろかずさん
FC2ブログへようこそ!
最新記事
旧軍施設跡の銘板 「強制連行」でバトル(産経新聞) (06/11)
マルチ商法 仮想空間巡り提訴へ 会員「違法勧誘された」(毎日新聞) (06/01)
<訃報>森下元康さん73歳=日本のアマ・オケ界育成に尽力(毎日新聞) (05/26)
首相を擁護「一朝一夕にいかぬ」=5月断念で閣僚発言-普天間(時事通信) (05/15)
理化学研究所の「お手盛り」? 年収600万「秘書」に妻も(J-CASTニュース) (05/01)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2010/06 (2)
2010/05 (3)
2010/04 (6)
2010/03 (14)
2010/02 (25)
2010/01 (21)
カテゴリ
未分類 (71)
フリーエリア
債務整理 無料相談
サイドビジネス
情報起業
ショッピング枠現金化
無料ホームページ
債務整理・自己破産
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。